OSHO禅タロットは、
インドのOSHOという神秘家の講話を元に作られたタロットです。
彼は「禅こそが唯一のスピリチュアルな伝統だ」と言い、
斬新な洞察をもたらし続けています。
その教えは今もなお、人々の心が作りあげたエゴという幻想から自由になる
ための気づきを与えてくれます。
知れば知るほど深く濃いこの禅タロット、私も、もう13年ほど使っています。
この絵柄に惹かれてこのカードを手に入れる方も多いのですが、
カードの箱の中に入っている解説書の文章が難しすぎて理解できない!
という声をよくお聞きします。
なので、一枚一枚のカードの意味を、私なりの解釈で分かりやすく解説してみました。
ぜひ、禅タロットのカードと共に、楽しん出頂ければと思います。
————————————————————
<CHANGE 変化>
あなたは「運命の輪」を眺めることができるだろうか。
車輪がクルクルと回るように
繰り返されているパターンに気づくことができるだろうか。
「生と死の輪廻」それは「時間の輪」
誕生の次に死、死の次に誕生
愛の次に憎しみ、憎しみの次に愛
成功の次に失敗、失敗の次に成功
時間の輪を見守ることができたら
一つのパターンが現れていることが分かるだろう。
一度そのパターンを見たら、
あなたはそこから抜け出すことができるのだ。

世界で変わらないものはただ一つ「変化そのもの」であると
言われてきました。
生は絶えず変化し、進化し、死に絶え、また生まれる。
相反するものが、この円の中でそれぞれの役を演じているのです。
輪の外側にしがみついていたら
運命の輪に振り回されてしまうでしょう。
台風の中心にいれば、これも過ぎ去ることを知りながら
心穏やかでいられます。
あなたは、運命の輪の内側にいますか?
それとも外側にいますか?

にほんブログ村
禅タロットを引けるようになりたい方、
タロットを仕事にしたい方はこちら
——————————————————-
次元を変更するタロットセラピーを体験したい方はこちら次元変更禅タロットセラピー